賃貸物件(賃貸マンション・アパート)&お部屋探し情報サイト
dormer windowの意味
dormer window
- 読み方:
- ドーマーウィンドウ
- 意味:
- ドーマーウインドー
- 解説:
-
- 「ドーマーウインドー」とは、屋根の傾斜面に設置した窓のこと。屋根の上に小さな小屋を乗せ、その壁面に窓を取り付けることにより、居室や小屋裏収納、ロフトなどに使用する部屋の換気や採光を採る。高い位置にあるため均一な採光が可能だ。また、屋根面に作られた窓とは異なり、夏の直射日光は遮り、冬の日差しは低く差し込むことで暖房効果も期待できる。ただ最近では、採光や換気のためだけでなく、外観上のデザインアクセントとして取り入れることもある。窓の形は引き戸タイプや上げ下げ窓、両開き窓が一般的。屋根面に完全にのった物はルーフドーマーウインドー、軒部分から立ち上がる物はウォールドーマーウインドーと呼ばれる。


毎日更新される新着物件で理想のお部屋がきっと見つかる!
ホームメイトで物件を探す