賃貸物件(賃貸マンション・アパート)&お部屋探し情報サイト
motifの意味
motif
- 読み方:
- モチーフ
- 意味:
- モチーフ
- 解説:
-
- 「モチーフ」とは、フランスの芸術用語で、音楽や絵画などの創作の動機となった主要な動機や題材のこと。創作行動を起こさせる原動力や刺激、物事を構成する要素や方向性などの意味もある。主題はテーマと関係なく用いられるが、テーマは主題をどのように扱って表現するかという、個々の単位を指すことが多い。別名「モティーフ」とも言い、毛糸編みやレース編みなど模様の構成単位のことを指す場合もある。よく似た言葉で「コンセプト」が挙げられるが、「コンセプト」は、作品や商品の全体を創る上での骨格や観点を指す。「モチーフ」は物事の一部や方向性、「コンセプト」は全体に言える要素とも言え、似てはいるが、言葉本来の意味は異なる。

毎日更新される新着物件で理想のお部屋がきっと見つかる!
ホームメイトで物件を探す
同じ頭文字から
始まる他の単語
- magic mirror
- magnitude
- maintenance
- maintenance free
- maisonnette
- map
- market research
- marketing survey
- marking
- master key
- master plan
- megalopolis
- memorial
- memorial hall
- metallic color
- metropolis
- metropolitan
- mirror glass
- mobile home
- modern art
- modern living
- modernism
- modernist
- modular home
- module
- monument
- motivation research
- motor home
- multistoried parking lot