land categoryの意味

land category
読み方:
ランドカテゴリ
意味:
地目
解説:
  • 地目とは、土地の名称であり、土地の状況や使用目的によって付けられる土地の用途区分のこと。登記記録上は、一筆を単位として決められている。登記上の記録のため、実際の状況や使用目的とは必ずしも一致するわけではない。不動産登記規則99条によって23種類に区分されており、権利移転に制限が発生する田・畑もある。また、住宅建築を行ないたい場合にも制限がかかる。登記簿の中では、表題部の土地の所在、地番のあとに記載。この地目の決定は、登記所の登記官が行なう。用途区分は、宅地や田、畑など個人間の不動産取引にかかわりのある物だけでなく、学校用地、鉄道用地、貯水池などに使われている水道用地などを始めとする23種に分類されている。

他の用語を調べる

住まいの用語を調べる

建築用語を調べる

不動産用語を調べる

お部屋探し・暮らしに関する情報