賃貸物件(賃貸マンション・アパート)&お部屋探し情報サイト
floorboardの意味
floorboard
- 読み方:
- フロアボード
- 意味:
- 床板
- 解説:
-
- 「床板」とは、床に張る板状の物として、下地がなくても使用できる材料のこと。一般には仕上げ材で、畳や絨毯式の下地を指し、縁甲板、フローリングブロック張り、合板床などがある。ナラ、ブナ、ヒノキ、チーク、サクラ、マツなどが用いられる。フローリングは単層フローリングと複合フローリングに大別。その用途は根太張用と直張用に区別できる。また簡易的な外部階段に使用される鋼板性のチェッカープレートなども利用される。椅子をひきずったりしたときに発生する軽量床衝撃音は、床板が大きく関係しており、騒音トラブルにつながりやすい。そのため、カーペットからフローリングへのリフォームは、集合住宅などでは特に注意が必要である。

毎日更新される新着物件で理想のお部屋がきっと見つかる!
ホームメイトで物件を探す