国土交通大臣免許番号の意味

解説:
  • 「国土交通大臣免許番号」とは、宅地建物取引業免許のひとつである国土交通大臣免許に記載されている番号のこと。宅建免許には国土交通大臣免許と都道府県知事免許の二つがあり、前者の免許に国土交通大臣免許番号が記載。宅建免許が2種類あるのは、ひとつの都道府県に事務所を構えているか、2以上の都道府県に事務所を構えているかの違いであり、実質的な違いはほとんどない。ひとつの都道府県に事務所を構えて営業するのであれば、都道府県知事免許。2つ以上の都道府県に事務所を構えて営業するのであれば、国土交通大臣免許となる。不動産取引を行なっている企業であれば、いずれかの免許取得しており、不動産広告などにも免許番号の記載がある。賃貸物件や売買物件を探したり、売ったりする場合は、不動産会社が免許を取得しているかどうかは重要で、免許番号によってそれを確認できる。

他の用語を調べる

住まいの用語を調べる

建築用語を調べる

不動産用語を調べる

お部屋探し・暮らしに関する情報