賃貸物件(賃貸マンション・アパート)&お部屋探し情報サイト
間取図の意味
- 解説:
-
- 「間取図」とは、住宅の部屋の広さや配置を上から見た平面図のこと。不動産広告では、物件概要とあわせて間取図が掲載されることが多く、この間取図によって、部屋の特徴が分かるようになっている。間取図には通常方位が示されているため、窓の位置と方位から、日当たりの良さを推測することができる。ただし、間取図は必ずしも厳密な縮尺を用いているわけではなく、さらに、例えば窓などの幅は分かっても、高さなど分からない事柄もある。このため、間取図の他に、物件の室内を撮影した写真など、複数の情報から物件の詳しい特徴を把握することが必要となる。また、実際の日当たりや生活音を確認するためにも、契約の前に、実物を見学することが望ましい。

毎日更新される新着物件で理想のお部屋がきっと見つかる!
ホームメイトで物件を探す