賃貸の基本情報― 不動産・仲介の基礎知識 ―

賃貸仲介店と管理会社の違い

賃貸物件を扱う不動産会社には、お部屋を探している人のために物件を紹介する「賃貸仲介会社」と、オーナー様に代わって賃貸物件の管理業務を行う「賃貸管理会社」があります。さらに「賃貸仲介会社」と「賃貸管理会社」の両方の業務を行っている不動産会社もあります。これらはどういった違いがあるのでしょうか?お部屋探しをしている人の視点で、それぞれの役割や業務内容を詳しく見てみましょう。

賃貸物件の仲介業務を行う「賃貸仲介会社」

賃貸物件の仲介業務を行う「賃貸仲介会社」

「賃貸仲介会社」は、賃貸物件の入居者募集に始まり、お客様にお部屋をご紹介し、賃貸借契約を結んでお部屋にご入居いただくまでの業務を行います。

具体的な流れは、まずホームページに賃貸物件の情報を掲載したり、賃貸物件に「入居者募集中」の看板を設置して、それを見たお客様からの電話問合せやメール、ご来店に対応。お客様の希望される賃貸物件が空室であるかを確認して、お部屋の内見へとご案内します。

また、初めて来店いただいたお客様には、住みたい地域や家賃などの希望をお伺いし、条件に合う賃貸物件をご紹介。気になるお部屋が見つかったら、お部屋の内見へとご案内します。

お部屋を内見いただく際は、鍵の手配をしておきます。内見ではお部屋の仕様や設備、周辺環境、住み心地などをご説明。お客様が住むことを決めたら賃貸借契約へと手続きを進めます。

お客様に入居の申し込みをしていただいたら入居審査です。入居審査は「賃貸仲介会社」では行いません。賃貸物件を管理するオーナー様や管理会社に依頼します。審査がOKとなったら、「賃貸仲介会社」の宅地建物取引士が重要事項をご説明。その後、お客様から家賃などの契約金をお支払いいただいて賃貸借契約を締結し、お部屋の鍵をお渡しして業務完了となります。

なお、賃貸物件のご紹介や内見、重要事項の説明、賃貸借契約の締結はオンラインでも可能です。

はじめよう 新しい時代のお部屋探し ホームメイトのオンライン仲介はじめよう 新しい時代のお部屋探し ホームメイトのオンライン仲介
はじめよう 新しい時代のお部屋探し。「お問合せ」から「ご契約」に至るまでオンライン上で完結できる、来店不要のオンライン仲介の流れをご紹介します。

オーナー様の管理業務を代行する「賃貸管理会社」

オーナー様の管理業務を代行する「賃貸管理会社」

「賃貸管理会社」は、オーナー様から依頼されて賃貸物件を管理する仕事を行います。管理は大きく分けて「建物管理」と「賃貸管理」の2つ。

「建物管理」は、賃貸建物の劣化を防ぎ、長期にわたって建物品質を維持するための業務です。主に「①建物保守管理」や「②法定点検」、「③定期清掃」などを行います。「①建物保守管理」は、建物や各種設備の定期点検のことです。「②法定点検」は、法令に基づいて消防設備の定期点検、浄化槽の保守点検、エレベータの保守点検などを実施するために専門会社を手配します。「③定期清掃」はエントランスホールや通路、階段、ゴミステーションなど建物の共用部分の清掃を定期的に実施し、建物美化を図る業務です。「建物管理」によって、入居者様に快適な生活を送っていただけるようにすると共に、お部屋をお探しの方に気に入っていただけるようにします。

「賃貸管理」は、入居者様の対応に関する業務です。毎月発生する家賃や共益費などの収納管理からオーナー様への振込み、賃貸借契約の更新、退去する際の解約手続き、敷金精算、退去補修工事の手配、滞納家賃の督促、クレーム対応などを行います。「賃貸管理」は言わばオーナー様の賃貸経営にかかわる業務のことで、複雑かつ多岐にわたります。

「仲介業務」と「管理業務」の両方を手掛ける不動産会社

「仲介業務」と「管理業務」の両方を手掛ける不動産会社

これまで紹介した「仲介業務」と「管理業務」の両方を一貫して行っている不動産会社もあります。

こういった不動産会社は、「賃貸仲介会社」が「管理業務」も行うようになったケースと、「賃貸管理会社」が「仲介業務」をはじめたケースがあります。もちろん最初から両方の業務をスタートした不動産会社もあります。

オーナー様にとっては、仲介と管理を1社に依頼できるのがメリット。入居者様は、お部屋探しのことだけでなく、管理についてもお部屋探しの際に色々と聞くことができるため、入居後の不安も解消されます。

お部屋探しの時点で管理のことをしっかり確認しよう!

お部屋探しの時点で管理のことをしっかり確認しよう!

入居後に快適な生活をおくるには、「仲介業務」と「管理業務」の両方を手掛ける不動産会社が良いですが、それを条件にお部屋を探しても、理想のお部屋に巡り合う可能性が低くなってしまいます。

そこで、お部屋探しの時点で気になるお部屋があったら、どのような管理形態なのかを確認すると良いでしょう。オーナー様が管理しているのか、それとも「賃貸管理会社」が管理しているのか、「仲介業務」と「管理業務」の両方を行っている不動産会社なのか。また、どのような管理を行っているのかも確認しましょう。希望の条件に合うお部屋を探すだけでなく、入居後の生活もイメージできるお部屋探しが重要です。

お部屋探し・暮らしに関する情報

賃貸の基本情報
1. 賃貸の予備知識
2. お部屋探しのコツ
3. 入退去(転居)と引越し
4. 賃貸住宅での生活