直間の意味

解説:
  • 「直間」とは、キッチン、リビングなど複数の部屋が直線上に並んでいる間取り形式のことである。すべての空間を大きな一部屋として使えるため、見通しが良いというメリットがある。ただし、入り口から部屋の奥まで見えやすくなったり、中間に挟まれた部屋にデッドスペースが広くなったりするなどのデメリットもある。そのため、一般的には敬遠されがちな間取りだが、オープンラックを並べてコレクターグッズなど、広い壁面を利用して多くの物を分かりやすく収納することが可能。コレクションを眺める楽しみや必要な本や物、衣類などがすぐに取り出せたり、日光に当てたくない水槽や書籍などを置いたりできるなどアイデア次第では趣味を充実させる部屋作りが可能になる。

他の用語を調べる

住まいの用語を調べる

建築用語を調べる

不動産用語を調べる

お部屋探し・暮らしに関する情報