賃貸物件(賃貸マンション・アパート)&お部屋探し情報サイト
スロップシンクの意味
- 解説:
-
- 「スロップシンク」とは、バルコニーやユーティリティエリアなどに設置される大きな流しのこと。底が深いのが特長。間取図では「SK」と表記される。「スロップシンク」は、キッチンのシンクや洗面化粧台を使うことがためらわれる、泥のついた野菜、スニーカー、雑巾、換気扇の羽根などを洗ったり、掃除で使った汚水を流したりするのに便利。屋外やバルコニーに設置して植木の水やりや掃除などにも利用するケースがある。なお、マンションなどでは、階下への漏水や誤って放水されることを防ぐため、「スロップシンク」を設置していないケースもある。

毎日更新される新着物件で理想のお部屋がきっと見つかる!
ホームメイトで物件を探す