賃貸物件(賃貸マンション・アパート)&お部屋探し情報サイト
続き和室の意味
- 解説:
-
- 「続き和室」とは、二間以上続いている和室、もしくはリビング、ダイニングなどに隣接して設けられ、それらと直接行き来できるようになっている和室のこと。「続き和室」のうち、二間以上続いている和室は、間仕切りのふすまや障子を取り外すことで、簡単に大きな空間をつくることができる。そのため、親戚や友人の集まりごとや、宴会などを開く機会の多い世帯において非常に重宝されている。普段はふすまや障子を閉めておくことで、応接室やゲストルームとして活用できる。また、それぞれを行き来する動線が短くなるので、家族に介護の必要な人がいる場合、二間続きの和室の一方を介護の必要な人の居室とし、もう一方を介護や見守りをする人の居室とする使い方ができ便利である。

毎日更新される新着物件で理想のお部屋がきっと見つかる!
ホームメイトで物件を探す