坪庭の意味

解説:
  • 坪庭とは、塀や垣根で囲まれた、あまり大きくない庭のことを指す。建物と建物との間や敷地の一部にある。採光や通風、鑑賞や癒しを目的として造られる空間で、「京町家」に設けられた庭が起源だと言われている。間口が狭く奥行きの深い、独特の形をした敷地で採光や通風を確保するための空間が、徐々に趣向を凝らした坪庭の文化を形成していった。中庭や玄関脇のスペースを垣根などで囲い、草花や木、竹、飛び石や灯篭などのオブジェを配置するのが一般的であるが、最近では、レンガや枕木などを使って洋風テイストを取り入れたものなど、個性的な坪庭も登場。また、浴室の窓越しや玄関ホールの奥など設置する場所も多様になっている。

他の用語を調べる

住まいの用語を調べる

建築用語を調べる

不動産用語を調べる

お部屋探し・暮らしに関する情報