賃貸物件(賃貸マンション・アパート)&お部屋探し情報サイト
カードキーの意味
- 解説:
-
- 「カードキー」とは情報が記録された特殊なカードを鍵の代わりに使うシステムのこと。一般的な鍵のように鍵穴に挿して回すようなことはせず、認証機器にカードを挿入したり、かざしたりすることで情報を読み取って開錠、施錠を行なう。木造住宅に使用されることはほとんどなく、マンションやアパート、セキュリティの強化が必要な施設などに使用されることが多い。なお、カードキーにはパンチカードや磁気カード、ハイブリッドカード、非接触式ICカードなど様々な種類が存在し、それぞれに特徴がある。カードキーだと合鍵を作ることが不可能なため、防犯という観点から考えると非常に有効なシステムと言える。また、合鍵が作りづらいだけでなくピッキングも不可能というメリットもある。


毎日更新される新着物件で理想のお部屋がきっと見つかる!
ホームメイトで物件を探す