外構の意味

解説:
  • 「外構」とは、塀や植栽、玄関アプローチなどの構造物全体を表しており、門・車庫・カーポート・外灯・土間・アプローチ・柵・垣根の他、庭木・物置までを含む。「外構」のことを「インテリア」と言うのに対して「エクステリア」と表現することもある。大別すると、敷地の境界に堅牢な門扉・塀などを設ける「クローズド外構」と、町並みに配慮して敷地境界に樹木や草花などの植栽を配置して、ゆるやかに区切りを設ける「オープン外構」とがあり、日本では両方の要素をうまくミックスさせた「セミクローズド外構」が人気。また、カーポートを設置する場合は、その規模などによって建築確認申請が必要な場合もある。

他の用語を調べる

住まいの用語を調べる

建築用語を調べる

不動産用語を調べる

お部屋探し・暮らしに関する情報