賃貸物件(賃貸マンション・アパート)&お部屋探し情報サイト
防音室の意味
- 解説:
-
- 「防音室」とは、壁に防音材を使用したり、床を二重構造にしたりするなど遮音対策を施し、外部に音が漏れないようにした部屋のこと。「防音室」は、単純に音を封じ込めれば良いというわけではなく、楽器の演奏や映画・オーディオの鑑賞など、用途に応じた音響対策も必要となる。なお、録音目的の場合、外からの音をしっかりと遮断することは不可欠である。「防音室」を設置する場合、戸建住宅やマンションの中のひとつの居室を丸ごと「防音室」にする方法の他、部屋の中の一角に箱型の防音ブースを設置する方法もある。さらに、部屋全体を防音にする場合でも工法は様々で、壁や天井自体を改造する方法や、壁や天井はそのままに、内側を防音処理する方法などがある。

毎日更新される新着物件で理想のお部屋がきっと見つかる!
ホームメイトで物件を探す