補修費の意味

解説:
  • 「補修費」とは、賃貸住宅において、主に退去時における原状回復費用のことを言う。解約引き(契約時に必要な保証金または敷金のうち、解約及び契約終了時に賃借人への返還対象とならない一定金額)があらかじめ設定されていれば、それを「補修費」に割り当てる。また、「補修費負担金」という名目で、退去時の原状回復費用を入居の際に定額制、かつ返金や追加請求無しの条件で支払う場合もある。これは、退去時にならないと「補修費」の金額が分からない「原状回復費」より明確でトラブルになることが少ない。なお、戸建住宅においても、リフォーム工事を行なう際、まとまった金額が必要になることから、自発的に「補修費」に相当する金額を毎月の家計の中に組み込んでおくと安心である。

他の用語を調べる

住まいの用語を調べる

建築用語を調べる

不動産用語を調べる

お部屋探し・暮らしに関する情報