鉄骨プレキャストコンクリート造(HPC造)の意味

解説:
  • 「鉄骨プレキャストコンクリート造」とは、鉄骨にプレキャストコンクリートパネルを組み合わせている構造のこと。「鉄骨プレキャストコンクリート造」は、HPC(Hard Precast Concreteの略)造とも表される。プレキャストコンクリートパネルなど建物に使用する部材は工場で生産し、それらを現場で組み立てる。工場は、専用の工場なので精度が高い物が多い。これにより、現場での負担が軽減されることから、工期の大幅短縮ができる。他にも優れた特性として、断熱性・耐火性・遮音性に優れている。この「鉄骨プレキャストコンクリート造」は、木製の型枠などをほとんど使わず、産業廃棄物が少ないことから森林保護の観点からも注意される工法。工事中も騒音が軽減されることから、近隣住民への迷惑にもなりにくいと言われている。

他の用語を調べる

住まいの用語を調べる

建築用語を調べる

不動産用語を調べる

お部屋探し・暮らしに関する情報