シックハウスの意味

解説:
  • 「シックハウス」とは、住宅建設の際に使われる塗料や防腐剤などの影響による健康障害の総称。新築物件やリフォーム施工を行なった物件の居住者が、めまいや吐き気、目やのどに異常を感じる、などの様々な症状に陥ることがあり、これらはシックハウス症候群とも呼ばれている。このような住環境下では、建物の材料に含まれるホルムアルデヒドなどの化学物質が原因となり、様々な人的被害が発生。これは、化学物質過敏症の一種とされ、新築やリフォームした物件だけでなく、ビルや学校で発症する場合もある。国は、トルエンなど13物質について室内濃度の指針を定めている他、建築基準法により、ホルムアルデヒドなどの使用を規制している。

他の用語を調べる

住まいの用語を調べる

建築用語を調べる

不動産用語を調べる

お部屋探し・暮らしに関する情報