シューズインクローゼットの意味

解説:
  • 「シューズインクローゼット」とは、玄関横に設置された、1畳程の収納スペースのことで、シューズインクローク、シューズクローズなどとも呼ぶ。基本的に土足での出入りができる収納スペースで、外からも室内からも出入りができるように、2つの出入口があるケースもある。家族の人数が多く、玄関のげた箱だけでは家族全員の靴を収納しきれないことがあるが、「シューズインクローゼット」であれば、その心配がないのがメリット。普段は履かないスノーブーツや長靴、スポーツ用の靴などの収納だけでなく、アウトドア用具やベビーカーなども置けるため、玄関をいつもすっきりと片付いた状態にすることができる。ファミリー層をターゲットとした分譲マンションなどでは、「シューズインクローゼット」を付加価値として設けている物件がある。

他の用語を調べる

住まいの用語を調べる

建築用語を調べる

不動産用語を調べる

お部屋探し・暮らしに関する情報