昇降ウォール収納の意味

解説:
  • 「昇降ウォール収納」とは、キッチン上部に設置されるウォールキャビネット(吊戸棚)が、目の前の高さまで降ろせるよう可動式になっている収納のこと。手動で昇降させるタイプと電動で昇降させるタイプの物がある。食器乾燥機になっていたり、底面に調理や洗い物の際に手元を照らすライトがついていたりするタイプもある。以前はキッチンの上部にある収納スペースは、手が届きにくく物の出し入れが不便なため、一般にストック品や、季節物だけを収納しておくスペースとなりがちだった。しかし、「昇降ウォール収納」を設置すれば、日常的に使う食器や鍋なども気軽に収納することが可能なため、キッチンの使い勝手と、空間の有効活用が向上する。

他の用語を調べる

住まいの用語を調べる

建築用語を調べる

不動産用語を調べる

お部屋探し・暮らしに関する情報