室外機置き場の意味

解説:
  • 「室外機置き場」とは、建物内にエアコンを設置することを想定し、あらかじめ建物の外に設けられた、室外機専用スペースのこと。室外機を置くことだけが目的のため、幅150cm、奥行き100cm程度の広さしかなく、物干しなどの使用には適さない。マンションなどの場合は、廊下側の出窓の下などを活用して設けられるケースや、ベランダの上部空間に鉄枠を設置して活用したケースなどがある。戸建住宅などでは、あとから「室外機置き場」を設置することもできるが、マンションでは決められた室外機置き場以外に室外機を設置することはできない。エアコンを取り付ける際に、古いマンション等で「室外機置き場」が設けられていない場合は、分譲であっても管理者への確認が必要である。

他の用語を調べる

住まいの用語を調べる

建築用語を調べる

不動産用語を調べる

お部屋探し・暮らしに関する情報